【全般】RGBカラーとCMYKカラー

2015年1月8日

RGBカラーとCMYKカラー

印刷用データはCMYKカラーで作成

RGBカラーのデータをCMYKカラーに変換しますと色味が変化し、くすんだ感じになります。
RGBカラーでの入稿の場合は、弊社基準に基づいた設定でCMYKカラーに変換いたしますが、色味の変化が気になる場合には、あらかじめCMYKカラーでのご入稿をお願いいたします。

RGBとは

光の三原色(赤〈Red〉、緑〈Green〉、青紫〈Blue violet〉)です。
テレビやディスプレイもこの三原色のかけ合わせで色を表現しています。
マイクロソフトのOffice系ソフト(Word・Excel・PowerPointなど)は
RGBカラーでデータが作成されます。

CMYKとは

色材の三原色(シアン〈Cyan〉、マゼンタ〈Magenta〉、イエロー〈Yellow〉)と黒(ブラック〈K〉*)の4色です。一般にプロセスカラーと呼びます。
印刷の際には、必ずCMYKカラーに変換する必要があります。
*ブラックが〈B〉ではなく〈K〉なのは、RGBでBがあるためblacKのKとした、Key Plateの頭文字をとった、など諸説あります。

色再現域の違い

RGBカラーとCMYKカラーでは表現方法が違いますので、モニタ上での発色そのままを印刷では再現できません。
RGBカラーのほうがCMYKカラーよりも表現できる色域が広い為、RGBカラーでしか表現できない鮮やかな色彩などは、CMYKカラーに変換した際にくすんだ色になってしまう場合があります。

ご相談・お問合せ

お問合せのご連絡は以下よりエントリーください。

問合せフォーム