オンデマンド(少部数)印刷・ バリアブル(可変)印刷
少部数(小ロット)の印刷物ならおまかせ
必要時に必要部数だけを短納期で刷るオンデマンド印刷には、オフセット印刷機に代表される有版の印刷機ではなく、無版のデジタル印刷機を用います。
三美印刷では豊富な自社設備を適宜活用して、お客様の様々なオンデマンド印刷のニーズにお応えしています。
オンデマンド印刷の長所
印刷単価
版代等がかかりませんので、小部数ならオフセットよりも割安です。
納期
版を作らずに印刷を開始できますので、小部数ならオフセットよりも短納期です。
在庫レス
予め見込みで大量の印刷物を作れば当然在庫を抱えることになりますが、オンデマンドでその都度必要な部数だけ刷るようにすれば、在庫レスの運用が可能となります。
色校正
色校正する場合は、本刷りと同じ印刷機、同じ紙で1枚出すだけです。
よって必然的に、再現性、信頼性が最も高い本機(実機)校正となります。
主な用途
一枚もの
名刺、ショップカード、ハガキ/年賀状、封筒、DM(ダイレクトメール)、チケット/クーポン券、メニュー、POP、チラシ/リーフレット、ポスター
名刺
A4用紙に10面付けで表裏出力し、名刺専用断裁機(自社設備)で仕上げた例です。
リーフレット
A3二つ折りのA4仕上げ4頁でFSC®森林認証紙を使用しています。
ページもの
- カレンダー、広報誌、社内報、会社案内、カタログ/パンフレット、提案書
- 論文別刷
- 小部数の書籍/冊子(例:個人出版物や写真集など)
- 頻繁な改訂やカスタマイズがあるもの(例:製品マニュアル、商品台帳、法令集など)
→データベースによる自動組版で作成すれば、正確で効率の良い改訂作業が可能です。
社内報
弊社の社内報はオンデマンドで印刷をしております。グロス系コート紙を使用し、2穴パンチ加工を施しています。
論文別刷
論文別刷の追加注文は、オンデマンド印刷で対応しています。
バリアブル印刷とは
有版印刷機ではできないデジタル印刷機ならではの印刷といえば、一枚一枚違うものを連続して刷るバリアブル(可変)印刷です。
通し番号を入れたり、DM等の宛名部分をExcelファイル等の住所録データを基に一枚一枚差し替えながら印刷したりするのが典型的な例ですが、近年では、宛名だけでなく画像等の内容までも差し替える更に高度なバリアブル(可変)印刷も可能となり、One to Oneマーケティングの実現に大変有効な手法となってきました。
バリアブル(可変)印刷には、住所録等の個人情報データの授受が付き物ですが、その際に最も懸念されるのが、社会的信用の失墜や損害賠償を招きかねない情報の漏洩です。三美印刷は、2006年にプライバシーマーク(Pマーク)を取得して、個人情報保護のマネジメントシステムを確立、運用しておりますので、個人情報の取扱については安心して弊社営業担当者にご相談ください。